法律のいろは

暖かい一日?

2013年3月9日 更新 

 昨日は一日出張に行ってきました。

 今日もそうですが,春の日差しというよりも初夏(?)と思えるくらい「暖かい」(暑い?)日中でした。一気に梅の時期から桜の時期に移り変わっていることを実感できました。花見の時期ももう近いかもしれませんね。

 花見というと春の日本の春の風物詩ですが,もともとは「梅」を鑑賞するものだったそうです。奈良時代のころのことですけど,旧暦では1月から春(1月は今でも「新春」といいますね)ということからすると違和感はなさそうです。平安時代から「桜」が花見の対象として定着しました。「桜」の花を見る習慣がなぜ根付いたのかは気になるところですね。

 桜の花というと古今和歌集にのっている紀友則の「久方の光のどけき春の日にしづこころなく花の散るらむ」という和歌が日本人の桜に対する気持ちを代弁しているのだということを聞いたことがあります。あっという間に咲いてあっという間に散っていく姿に対する感動という意味でしょうけど,「卒業」「異動」等のあるこの時期に妙にあった感はあります。

 今年の桜前線や開花予報は全く見ていませんが,毎年よく報道されているところです。個人的には酒でものみながらゆったりと過ごしたいところです。花より団子といったところでしょうか(?)

メールフォームもしくはお電話で、お問い合わせ・相談日時の予約をお願いします

早くから弁護士のサポートを得ることで、解決できることがたくさんあります。後悔しないためにも、1人で悩まず、お気軽にご相談下さい。誠実に対応させていただきます。