「損害賠償その他」の関する一覧
顧客満足度100%を目指して…
当事務所では、ご依頼いただいたお客様にアンケートを実施しています。
いただいた声に真摯に向き合い、満足度の向上に向け日々研究を重ねています。
〇弁護士に依頼しようと思った決め手
相手方が弁護士を代理人としたため自分では対応できないと思い早急にと探していた所片島先生がお電話ですぐにあいましょうと言っていただき話をさせていただいて先生に安心感を感じました。
〇その他ご感想
とても親身になって相談に乗っていただき金銭面でも苦しい私どものことを考え、先々までの見通しが立ちました。
先の長い話しではありますが、前に進んでいきたいと思います。本当に心より感謝いたします。
相手方が弁護士に依頼して金銭の支払いを求める手紙を送って来たとのことで、ご相談・ご依頼を受けました。
比較的遠方に居住し、仕事の関係で休みも取りづらい方でしたので、今後の進め方やご意向を主に電話で確認させて頂きながら進めました。
最終的には請求額を減額の上、支払うことで話がまとまりました。
このたびは先生のご尽力、ご努力のお陰で今回の決定をいただき本当に感謝しております。又、昨年より長きにわたり私の件だけでなく…の件でもご迷惑、お骨折りをいただき大変恐縮しております。
いつか私が今よりまともな状態になりましたら、必ずご恩返しさせていただきます。
いずれにしましても今回の件を先生に依頼して本当に良かったと思いました。いつの日か別件で法律相談するときは必ず先生に依頼させていただきますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
今年の暑さは異常ですが、先生もどうかお身体に期をつけられ、頑張られて下さい。
本当にありがとうございました。
〇ご依頼の決め手
先生のお話が非常に分かりやすく、又対応が大変懇切丁寧だったので。あとお人柄が素晴らしかった為。
〇ご依頼後の感想
思った通りでした。こちらのどんな些細なことや悩みも聞いて下さり、その都度的確なアドバイスをいただきました。そして今回の事件に関する進捗も事務所(で)だけでなくお電話でもこまめにご報告いただき大変感謝しています。
債務整理(自己破産)の手続きでのご依頼。
遺産分割協議を行っていた点などの調査が必要になったため、裁判所から管財人が選ばれ、ご依頼者の資産状況などの調査がされることになりましたが、スムーズに進み、最終的に免責決定が出ました。
自己破産手続後の生活設計などでもお悩みでいらっしゃいましたが、できる限りフォローをさせて頂きました。
〇ご依頼の決め手
第一印象で誠実さを感じたから
〇ご依頼後のご感想
以前別の弁護士に依頼した際に問題があり、解決しなかった為、不信、不安などがありましたが、今回、新たに相談し、依頼案件が解決したことで、気持ちが軽くなり救われました。色々とお世話になり、ありがとうございました。
数年前、自己破産で別の弁護士に依頼されたものの、事件処理が中途になってしまい、自己破産の申立をされたのかどうかも不明な事案でした。
すでに債権自体は時効にかかっていたため、時効援用の内容証明を各債権者に送付したところ、各債権者とも時効について争わなかったため、自己破産の手続きに至ることなく比較的早く事件が解決しました。
〇ご依頼の決め手
前々からなやんでいて、区役所で封筒をもらい、知り電話をしました。めぐり合わせがよかったと感謝をしています。ありがとうございました。
〇ご依頼後のご感想
どんな小さな事案でも親身に聞いてもらい、対策を考えてもらったり、調停の時の自分の一次的な感情的な時に対しても調停員に代弁してもらったりしてとても助かり、気持ちもすっきりできました。気持ちを切りかえてがんばっていこうと思います。とても良かったです。ありがとうございました。
当初、相手方が離婚について争っており、調停申立をしたとき別居期間が2ヶ月あまりと長くなかったため、難航も予想されました。
ご依頼者様の離婚をしたいお気持ちを素直に手紙の形で書いていただき、調停の際に相手へ渡していただいたところ、相手もこれ以上結婚生活を続けるのは難しいと思われたようで、以後は金銭的な話の調整へと進み、折り合いがついて解決しました。
〇ご依頼の決め手
夫の不貞が発覚し、調停で…話したがうまくいかなかったため、きちんと弁護士さんを通して裁判で決着しようと思ったから。
先生に決めたのは知人からもよく話も聞いて下さりしっかり弁護してくださる先生と聞いたからです。
〇ご感想
調停では話し合いのため、相手方が不誠実だと話が進みません。調停の時に欠席されたり、いしゃ料は(分割での)払いとか当停なっとくの行くものではなかったですが、弁護士の先生に間に入っていただくことで着地点を決めて導いていただけました。
慰謝料、財産分与、養育費(主に支払いの終期)で争いがありました。分与対象財産の中に住宅ローン付きの不動産がありました。また、お子様の学資保険をどう考えるかについても問題になりました。
特に慰謝料、財産分与で争いになりましたが、最終的にご依頼者様の納得が得られる金銭的な折り合いがついて解決しました。
他に面会交流の調整についてもやや問題が出て、代理人間で調整を行いました。
〇ご依頼の決め手
相手の主張に対して合理的に納得ができる結果が得られると判断したため
〇ご依頼後のご感想
多くの人数構成で歴史がある分けではないが、相談者の目線で分かりやすく理解ができました。段階が進む過程で可能なことやそうでないことでも理解や納得のいく説明と対応に満足できました。今後ともよろしくお願い致します。
離婚をするかどうか・お子様との面会交流に関して,気持ちの点も含めて整理が難しい話でした。調整などを行うことで,ご本人様もご納得ができる形で解決いたしました。
早くから弁護士のサポートを得ることで、解決できることがたくさんあります。後悔しないためにも、1人で悩まず、お気軽にご相談下さい。誠実に対応させていただきます。
© KEISO Law Firm. All Rights Reserved.